管理人が思う事

セクハラ問題を男性は軽くとらえている現実【40代親父の意見】

投稿日:

セクハラ問題がニュースをかっさらっています。

各方面から意見が飛び交っていますが、セクハラの問題点は「男性が軽くとらえている現実」を見直さないといけない事なんですね。

 

私も40代になり女性社員とのやり取りに神経を使う事も増えました。

20代の頃の私なら、イライラしている同僚女性に「恋愛が上手く行ってないんじゃないの~?」と冗談を言っていたこともあるんですが。

今は口が裂けても言えません・・。

 

セクハラの線引きが難しいと言われるのも、こういった「相手次第」というのが現状にあるからです。

弁護士の女性が、男性からタッチされるのはセクハラと言いつつ「福山雅治さんや木村拓哉さんならOK」と発言していましたがすべてを物語っています。

 

私も20代なら許されたことが、40代の今は許されないので(汗)仕事にも通じる話なので考えてみました。

人が不快に思う線引き。「セクハラ」という言葉では決められない

先に私の意見を表明しておくと、今回の「セクハラ騒動」はそんなに問題なのか?と思ってしまう節があります。こういうと女性の敵になってしまうんですが・・(汗)

例えば、会話のやり取りの中で「胸を触って良いか」というのがどれくらい不快なのかは、記者の女性が決める事だからなんですね。

 

「女性が不快に思うからこそ問題」なのは分かるのですが、この線引きを常に女性側が決めているとセクハラはいつまで経っても無くならないと考えるわけです。

パワハラも同じですが、上司は叱咤激励のつもりで言っても部下はそう感じなければパワハラです。いじめもそうですが、受けた側の感覚で決める事だと世間では認知されています。

 

ただ、こうやってセクハラ、パワハラ、いじめを訴えたとしてそれで被害が確定できるかというとまだまだ難しいんですよね。

相手から「そういうつもりじゃなかった」という意見が出るのも仕方のないところで、加害者と被害者の関係性も影響します。

 

確実な刑事問題になるなら、そこに加害者と被害者は浮かぶのですが。ニュアンス的な問題で訴える以上は、なかなか認められにくい現状があるのではないかと思う訳です。

私が今回のセクハラ騒動を「そこまで問題なのか」と考えるのもこういう理由なんですよ。

 

セクハラ問題を男性は軽くとらえる

そして問題でもあるんですが、男性はこのセクハラ発言を軽くとらえていると思うんですね。

「胸を触っていい?」

この発言にはユーモア(冗談)を含めて行っている節があるといいますか。コミュニケーションの一環にしていると録音を聞いて思いました。

もちろん言ってはダメで悪いのはセクハラ事務次官ですよ。

 

いきなりこんな発言を言い出す人は稀ですが、私が思うにこれまでの関係性の中で培われた何かから言われたんじゃないかと思う部分があります。

言われた方はたまったもんじゃありませんから女性には同情します。ただ男性サイドは、セクハラの認識を軽くとらえていたからこそ言ってしまった発言なんですよね。

 

お笑いタレントの柳原加奈子さんが、「私なら笑って切り返すけどな」という発言をしていますが、「受け手も軽く切り返してくれるはず」なんて男性が思っていたりするんではないかと。

だから男性も、いつまで経ってもこの手のトラブルを起こしているんだろうと考えますね。もちろん、やる側が悪い前提で言っています。

 

パワハラもいじめも、やってる方は軽い気持ちという前提がある。この現実を見直す必要があると言えます。で、これだけで終わるとセクハラ肯定者として終わるので警告を出します。

セクハラを無くす方法として、学校教育から身につけないといけない感覚の話です。

 

相手が嫌がっていることを察しなさい

セクハラは「相手が嫌がっていることを察する力」が無いと繰り返されるんですね。少なくとも、相手が拒絶したり顔をしかめたりするようなら継続してはいけないんです

セクハラ事務次官も「やめてください」と言われた段階で、謝罪して注意しなければいけなかったんですよ。それを続けるから訴えられるわけで。

 

この察する力が欠けている男性は、セクハラの意識すら持てないまま歳を重ねます。そういう意味で、男性はセクハラを軽く見てしまうんです。

「相手が嫌がってるから止める」というのは、コミュニケーションとしても重要。勘違いしている人は、嫌がっているのも込みで相手が受け入れていると思いがち。

相手の嫌がり方を察知して、早急にやめなければいけませんよ?

 

人事に異動して聞くのは、女性社員からの相談だったりするんですね。セクハラ的な発言をする上司がいるから、別の部署に行きたいといった話も見聞きします。

そういう時に、「気のせいでは」と思う私がいるのも事実。しかし、訴えている以上はそこにセクハラはあるんです。

 

男性は気を付けて働くようにしましょう。特に40代くらいになると、若い頃に発言していた冗談も生理的に受け入れられなくなります。

私の妻なども、夫である私の発言ですら「何か嫌」という事もありますので・・。テレビでグラドルを見て「良いなぁ」とつぶやいただけでも気持ち悪いそうで・・。

気を付けられる範囲は、しっかり気を付けて行きましょう。

40代の私が実際に利用した求人サイト&転職エージェントまとめ

40代に入って就活に利用した、求人サイト&転職エージェントをまとめました。私が実際に使った上で紹介しているので、参考にして頂ければ幸いです。

DODA

① 「求人の豊富さ」+「経験豊かなアドバイザー」の組み合わせが40代には効果抜群でした。相談できる方がいると、一人で問題を抱え込まずに済みます。

② 「40代の転職者は多い」と聞き励みにもなりました。給料もしっかり保証された求人を教えてもらい、年収が下がる不安を取り除いてもらえました

③ 履歴書・職務経歴書についても、40代転職に向けたピンポイント指導がありました。企業とDODAの繋がりがあるため、企業別に対策してくれます。

 

 

【ひと言メモ】44歳で希望した営業職に採用され、今も働けており大満足の1位です。サイトの雰囲気から多少のハードルを感じましたが、実際に使うと一般的な求人サービスで安心できました。

リクナビNEXT

① 「求人数・業界ナンバー1」の安定感と信頼があります。40代からの未経験・初心者歓迎の求人数を探すならリクナビは外せません。

② 「非公開求人」を利用したかったのと同時に行った、スカウトメールへの登録も利用して良かったです。「スカウト+非公開」を駆使すればさらに仕事の幅が広がります

③ 41歳のころに活用した際には、短期間で3社からの内定が出ました。求人が多いため、状況次第でトントン拍子に仕事が決まる実感を得ています。

【ひと言メモ】40代でマーケティング・営業・ドライバーという3業種から内定が出たのは自信になりました。未経験だったのですがスカウトが来るので面接に行くと、内定が出たのは驚きました。

リクルートエージェント

① 「転職成功実績ナンバー1」と確実なる成果を上げています。実際に使ってみると、確かに仕事が早くスピーディーに提案されます

② 「求人だけのリクナビ」だけでは仕事探しが難しいという人は「アドバイザー」を付けるべきです。リクルートアカウント1つを使いまわせて便利ですよ。

③ こことは別の会社で内定が出たので、登録して相談&お話を伺っただけの利用でした。それにも関わらず、就職を喜んでくれたスタッフさんが気持ちよかったです

【ひと言メモ】アドバイスも的確で、丁寧な対応を受けています。もし利用する時期が違っていれば、リクルートエージェントで就職していてもおかしくなかったと今も思います。

-管理人が思う事
-

Copyright© 騙されるな!40代転職にはコツがある | 40歳からの就職列車 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.