性病検査に家族バレ不安があるなら検査キットです(確信)
お久しぶりです。40代に入っての失業&転職を乗り越えたのに、「性病疑惑」という人生最大の試練にぶち当たりました。妻バレ本当にヤバい・・。
男同士の飲み会から、つい風俗に行ったことが発端です。喉がおかしくなり、ネットで調べると性病の疑いを感じ検査に。結果は画像の通り、なんとかシロ判定。これで安心と思いきや。
よく考えたら「通院記録を妻に見られたら離婚では?」という最大の不安に襲われています。実際、医療費通知には通院記録が残るので、「見せて」と言われたらあれこれ聞かれるのは間違いのです。。
今にして思えば、通院記録の残らない通販検査キットを使えばよかったと後悔。まあ、グチっても仕方ないので、性病検査レポを残しておきます。
- 喉の性病かもしれないので不安
- 検査方法や費用が知りたい
- 病院とネットどちらで検査すべき?
こういった疑問がある方に向けて書きます。妻子ある身としては、最悪なレポですが(汗)
性病と疑われる症状と感染経路のハナシ【初期症状に焦る】
感染経路と思われる行為は、風俗なのにやってしまったんですよね。ふつうにオーラルセックスしてしまったという(滝汗)酔っていた勢いと本能でやってしまいました。
まあ、感染経路もクソもないですよね。50歳も近いのに、自分の甘さを反省するばかりです。
性行為後、ちょうど1週間後に喉への違和感
最初は、風邪の引き始めのような喉の違和感から始まりました。
喉の性病をネットで調べたら、潜伏期間が情報元によってバラバラなんですよね。私の場合、ちょうど1週間と絶妙な時期だったので不安が大きくなり・・。
各医療サイトによって違いますが、厚生労働省の見解だとオーラルセックスによる潜伏期間は2~7日ほどとのこと。10日くらいと書いている病院サイトもありますね。私が行った病院の先生も、個人差があると言ってましたし。
参照:厚生労働省
発熱するも微熱37.1度と微妙。喉も腫れて痛くなる
喉の違和感の翌日ですね。発熱で37.1度と微熱が出ます。
昨日の違和感から、分かりやすい痛みが出て、喉を鏡で見たら赤く腫れているような。医者ではないので確実な判別ではないですが、この痛みは腫れじゃないかな。
ネットでは白いデキモノとか、ぶつぶつ画像もあったんですけどね。私は、結果的に性病じゃなかったので当然できてないです。
唾液を飲む際など、けっこう痛くって。少しずつ痛みが悪化して、今まで経験した喉の痛みと違うので怪しいなと感じました。
痰がからみ、咳が頻繁に起こるようになる
喉の痛みは収まらず、さらに悪化。痰は絡みますし、その延長で咳が出るわでしんどい状態。病院の先生は、性病でなくともオーラルセックスで雑菌が入る可能性もあると指摘。
つまり、性病なのか雑菌なのか。専門家でもよくわからないので検査しないと何とも言えないようです。喉をペンライトで見てもらった後「見ただけじゃわからないです」と言われました。見る意味あるのかな?
性病検査に「泌尿器科」を選んだ理由
私は泌尿器科に行って検査をしました。なんで泌尿器科なのかについて触れておきます。
「耳鼻咽喉科」で喉の性病について話すのなんかイヤ(苦笑)
喉の性病なので、耳鼻咽喉科という選択肢もありました。しかし、耳鼻咽喉科に行ったことがある方ならわかりますが、性病検査のために行く雰囲気じゃないんです(苦笑)
ナースはばっちり医師の周りにいますし、鼻や耳の調子が悪い前提の人が行く感じ。子供連れの女性が多いところなどもあり、そこで「性病検査を」と言いにくかったので泌尿器科を選びました。
私も何度か子供を耳鼻科に連れて行ってますが、やっぱり前提として性病の空間っぽくないんですよね。
保険適用なら、ネットで買う検査キットより安いと思ったから
「保険適用で安く済ませたい」というケチ根性もあり病院検査を選びました。
しかし、性病だったらどうしよう・・という焦りから、医療通知記録のことを失念していることに気づいて今焦ってます(汗)
近所以外の泌尿器科なら、誰にも見られず済むくらいの防衛意識があった程度。後述しますが、病院検査で記録を残すことを考えると、ネット検査も悪くはないんですよね。
喉の性病検査法と費用
検査方法と、費用について触れておきます。
食塩水みたいな「うがい薬」で検査
なんだろう。薄い食塩水みたいな薬?で、うがいさせられました。そのうがいした薬を、カップに吐き出し終わりです。
喉の性病を疑う場合、「クラミジア」と「淋病」がセットが基本とのこと。そのため、セット検査を行っています。
性病検査は保険適用される(合計3,000円くらい)
検査費用は保険適用されたので、合計で3,000円くらいで収まりました。場所によって多少の違いはあるのかもしれませんが。
- 1回目の通院 初診料、検査費用で2400円ほど
- 2回目の通院 検査結果について400円ほど
合計で2800円くらいでしたが、おおよそ3000円あれば足りるかと思います。
【病院検査のデメリット】医療費通知で妻(家族)にバレる恐れあり
病院検査の最大のデメリットというか、医療通知で妻にバレる恐れはあるんですよね。私に見る権利はあるのですが、子供の分とかそういった記録もありますから・・。
通った病院の羅列なので、いちいち目を通す習慣はないものの、家計のことに繋がるので絶対に見せない態度を取るわけにも行きません。
私の場合、万が一チェックされて「いつも行っていない病院の記録がある」とか言われたら、言い訳を考えないとなぁ・・とすでに億劫です(汗)
扶養されてるような方なども、誰かにチェックされるはずなので私の気持ちがわかるはず・・。
家族バレしたくない人が性病検査を受ける方法【検査キット取り寄せ】
「医療費通知を家族は誰も見ない」という方には必要ないですが、もし誰にもバレたくないという方がいるならネットでの通販検査キットがおすすめです。
どんなキットを買えば良いのか、予算的な面も含めてまとめてみました。
喉の性病を疑うなら「クラミジア・淋病」がメイン
もしも「喉の性病かも?」と思ったら、「クラミジア・淋病」を疑ってください。これは検査キットでも、喉の性病にはセットで検査するように指定されます。
私も泌尿器科で、何も言わずともセット検査をすることになっていました。
病院検査との誤差は2~3000円
「ネット検査は高いのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、相場としては5~6,000円になります。
先ほどお伝えしたように、病院検査が約3,000円と考えると誤差が2~3,000円。家族バレしてはいけない既婚者の方や、親の扶養者でいる方など、発覚リスク回避法としては悪くない価格だと思います。
発病経路がオーラルセックスというだけに、喉の性病は性病の中でも恥ずかしい感じがするのもあるんですよね。
「クラミジア・淋病の検査キット」の料金比較
「喉の性病検査」ができるキット販売しているところをピックアップしました。
検査料金 | 検査方法 | |
GME
![]() |
5,190円(税・送料込) | うがい液 |
予防会
![]() |
5,250円(税・送料込) | 綿棒タイプ |
ふじメディカル
![]() |
5,500円(税・送料込) | 綿棒タイプ |
STDチェッカー
![]() |
6,050円(税・送料込) | うがい液 |
基本的な違いが出るのは、料金と検査法。
※検査キットの配送は、配送所留めOK。検査結果もネットで知れるのはどこも同じです。
「GME」の検査キット
【検査プランと料金】のど2項目(クラミジア・淋菌):5,190円(送料・税込)
【検査方法】うがい液
【受け取り方】ヤマト営業所留め、郵便局留めに対応
【診断結果】ネット確認
GMEは検査料金が5,190円と最安値なのが魅力ですね。
シンプルに価格だけで見るなら、GMEを選んでおくといいです。
公式サイトをチェック→GME
「予防会」の検査キット
【検査プランと料金】咽頭(のど)セット:5,250円(送料・税込)
【検査方法】綿棒で喉をこする
【受け取り方】ヤマト営業所留めに対応
【診断結果】ネット確認
予防会は提携クリニックが存在します。
陽性反応だった場合、提携クリニックがない地域でも信頼できる病院を紹介してくれるとのことです。聞きにくいことを教えてもらいたい時に便利です。
公式サイトをチェック→予防会
「ふじメディカル」の検査キット
【検査プランと料金】喉セット:5,500円(送料・税込) ※結果を書類受け取りにする場合5,800円(送料・税込)
【検査方法】綿棒で喉をこする
【受け取り方】ヤマト営業所、郵便局、コンビニでの受取対応
【診断結果】ネット確認
創業19年と安定感があります。長く続いている場所で、安心して検査を受けたい方向けですね。受け取り場所も幅広いのは魅力になります。
公式サイトをチェック→ふじメディカル
「STDチェッカー」の検査キット
【検査プランと料金】咽頭(のど)クラミジア・淋病検査キット:6,050円(送料・税込) ※メール便のみ送料無料、郵便局留めは別途550円
【検査方法】うがい液
【受け取り方】郵便局留めのみ対応(別途送料550円)
【診断結果】ネット確認
STDは検査後サポートにも力を入れているため、料金的には高くなります。
専用画面での質問対応や、陽性だった場合に病院を紹介してもらえるのが売りになっています。
公式サイトをチェック→STDチェッカー
まとめ 家族に絶対に知られてはいけない人ほど検査キットがおすすめ
結論
- 喉の性病検査であれば、誤差2,000円くらい。恥ずかしさや知られるリスクと比較せよ
- 家族バレの心配がある方は迷うこと無く検査キット
とほほ・・と言っても遅いのですが。私も2000円くらいしか検査費用に差が出ないのなら、ネット通販で検査キットを頼めばよかったと後悔。
もちろん、病院の方が良いという方の意見は否定しませんけどね(汗)
もし妻にバレたら離婚もあり得るので、医療記録通知が届いたらまっさきに見て、捨ててやろうと思います・・。